ホーム メニュ- こだわり 店舗 アクセス お問い合わせ

華もん大将の一言

 

この度は華もんのホームページをご覧いただきありがとうございます。

少し大袈裟な言い方ですが、この店は私の20年来の夢でした。

これまでもずっと人と接する仕事をしてまいりましたが、その間は家庭で料理を作って楽しみ、食べて楽しんでいました。(ときには落胆)

いつか飲食店を!と思いつつもなかなか勇気ときっかけと環境が整わず、40歳を過ぎ、さまざまな状況を考えて・・・・

よし!やるなら今だっ!とこれまで溜め込み練りあげていた開店計画を具体化しはじめました。そして産みの苦しみを味わいながらも多数の方々のご協力をいただき、当初の予定どおり 200 3年10月16日にOPENすることができました。

私にとって飲食店の魅力は自分の仕事(料理やサービス)をすぐにお客様に提供できること。そしてその結果(評価)を自分の目の前で確認できる事です。

ですから現場での刺激がないと私にとっての飲食店の魅力はゼロに等しくなってしまう。

明日への活力も得られないでしょうね。(たぶん)  注)あくまでも私にとってです。

 

開店当初は私も含め、スタッフの教育が行き届かず不手際によりお客様にご迷惑をおかけしたり、ご満足のいかないサービスだったことも何度かありましたがそのお客様方のことは常に頭にあり、「せっかく来て下さったのに・・」といまだに心がいたんでしまいます。

そんな心のいたみを常に店のスタッフ全員が忘れず、日々ご来店いただけるお客様に対してご満足いただきたいという気持ちをモットー(店訓)としています。

     お客様に満足と感動をあたえるおもてなしを!

        満足とは・・心が満ち足りて不満が無い事。

           感動とは・・心が動かされ感激する事。

ですからもし、ご来店の際にご不平、ご不満、お気づきの点がございましたら遠慮なくお申しつけくださいませ。

私をはじめスタッフはお客様の声を真摯に受け止め日々勉強させていたきます。

そして、より多くの方にご満足いただける、よりすぐれたおもてなしを心がけたいと思っております。

 

 

また、華もんにはシンボルマークがあります。

それは (輪) です。

には角がなく、とんがらずに丸く平和に。

には終りが無く、商いをいつまでも続けられますように。

はもとの場所に戻ってくる。(お客様がまた来てくださる)

 そして最後に大きな意味として

             自分の行いはいずれ自分に帰ってくる。

 

と、なんとなくあつく語ってしまった感じの「一言」になってしまいましたが、こんな私(大将)とスタッフ一同が皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

どうぞお気軽にお越しください。

 

  大将の心の言葉≫

     朝は希望に目覚め

       昼は努力精進に励み

         夜には感謝の心で眠る

 
城所 与一 (副店長)    
華もんのホームページにようこそ!
私は城所です。
”キドちゃん”の愛称で呼ばれています。
お客様にも顔と名前を覚えてもらい、気軽に声を
かけていただけるとうれしい、、、かもん。。(笑)
冗談も大好きなちょっとお茶目な
(自称)”お兄さん”です。

当店(華もん)のコンセプトは”和”。
木材を存分に使った店内でくつろぎとお洒落感を味わってください。
一見、高級そうなイメージをもたれる方もいらっしゃいますがそんな事は
ありませんので安心してご来店ください。

私たちスタッフが元気に笑顔で皆さまをお迎えいたします。
 釜めしは山のめぐみ、海のめぐみなどの食材をご用意しております。
ご注文に迷ってしまう方はお気軽に私どもスタッフにご相談ください。
 これまで私が華もんで仕事をしてきて感じる事は、
このお店とスタッフはお客様に育てられてるということです。
お店の雰囲気はお客様によって創られ、スタッフの笑顔もお客様に
支えられています。

 私はこれまでに様々な形態の飲食店で働いてきましたが、
オープンキッチンやカウンターでお客様と近い距離での仕事に魅力を
感じてきました。調理するだけでは物足りなく感じてしまうんです。(笑)
そして”華もん”はそんな私の欲求を満たしてくれるお店であり、
自分にとって最高のフィールドだと思っています。
 お客様との会話がお料理のスパイスとなり、よりおいしく召し上がって
いただけたらと思っています。

お客様から掛けていただける「美味しい!」 「また来るよ。」のお言葉は
私どもスタッフにとって大きな励みであり、仕事の活力です。
もちろん、至らないところをご指摘いただくことも非常にありがたく、
勉強の機会を与えていただくことであり、日々の接客向上に
役立たせていただきます。

 ”串焼の一本、一本に。お料理の一品、一品に心を込めて!”
これが私のモットーです。

まだまだ、未熟な点も多いと思いますが”日々前進の精神”で努力し、
より一層お客様においしく、楽しい時と空間を提供していきたいと
思っています。

 スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
 

     
     
2006 All rights reserved by kamon.,ltd. desighed by raysfactory.inc
inserted by FC2 system